このページでは左官工事やタイル工事で使用する道具を写真付で紹介しています。左官道具などは似たような形の物や変った形のものがたくさんありますが、場所や仕上の方法によって道具を使い分けます。
画像をクリックすると拡大表示されます。
塗り鏝
塗り鏝 モルタルなどを塗るときに使う鏝です。

550X400 pixel 19.96KByte

仕上げ鏝
押え鏝、通し鏝などと呼ばれる幅の狭い鏝です。

550X400 pixel 21.32KByte

仕上げ鏝
木鏝
木鏝 モルタル塗付け面の凹凸をなくすのにつかいます。

550X400 pixel 22.64KByte

角鏝
薄塗りの材料を塗るときなどに使います。

550X400 pixel 20.7KBite

角鏝
土間鏝
土間鏝 土間のコンクリートやモルタルの仕上げにつかいます。

800X400 pixel 27.63KByte

面引,切付
階段などの角の部分を仕上げるのにつかいます。

550X400 pixel 23.11KByte

面引,切付
レンガ鏝
レンガ鏝 モルタルなどの材料をすくい取るのに使います。

550X400 pixel 21.4KByte

画像をクリックすると拡大表示されます。
くし目鏝
くし目鏝 タイルを貼る時に、ノロを塗るのに使います。

550X400 pixel 22.56KByte

ゴム鏝
タイルの目地を詰めるのに使います。

550X400 pixel 22.8KByte

ゴム鏝